Siv3D 開発ブログ

トップ > Kinect

Kinect

2013-05-08

「Kinect 入門」を slideshare にアップロードしました

Kinect

先日、大学の研究室で Kinect についての講義を担当しました。 Kinect 入門 from Reputeless 僕の研究室はデザイン系の人が多いので、「プログラムはできないけれど、Kinect で何かを提案してみたい」という人をターゲットに、Kinect とは何か、Kinect で何…

はてなブックマーク - 「Kinect 入門」を slideshare にアップロードしました
「Kinect 入門」を slideshare にアップロードしました


Reputeless
Ryo Suzuki


早稲田大学 表現工学専攻
Siv3D 開発者 | 未踏 2013

  • プロフィール
  • Twitter
  • Siv3D
  • HAMSTRO
  • 10 時間 Game Jam
  • 早稲田コンピュータエンタテインメント
カテゴリー
  • 3DCG (5)
  • Boost (2)
  • C++ (11)
  • DirectX (1)
  • Game Engine (2)
  • Kinect (1)
  • Processing (1)
  • Siv3D (42)
  • Siv3D Advent Calendar 2013 (25)
  • Unity (2)
最新記事
  • Siv3D Slack コミュニティをオープン
  • Siv3D May 2014 をリリースしました
  • Siv3D ユーザ作品紹介 ~ HamSketch, Laser Maze
  • Siv3D ユーザー助け合い所
  • Siv3D ユーザ作品紹介~自動でお絵かきするソフトなど
  • 98 行でシューティングゲームを作る (C++/Siv3D)
  • Siv3D March 2014 をリリースしました
  • さらば Format()
  • Siv3D January 2014 をリリースしました
  • Siv3D Winter of Code 2013 の解答
  • 開発中の機能 | Sprite
  • セーブとロード
  • Circular 型
  • カーソルを変更する
  • 進捗報告合宿
月別アーカイブ
Siv3D 開発ブログ Siv3D 開発ブログ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる