Siv3D Slack コミュニティをオープン

Siv3D ユーザのための Slack https://slack.com/ チームをオープンしました。 チームでは他のユーザや開発者とチャットで気軽に意見交換・交流できます。 チームからの退会はいつでも可能です。お気軽にご参加ください。 現在の public チャンネル一覧 参加…

Siv3D May 2014 をリリースしました

Siv3D アップデート May 2014 をリリースしました。 March 2014 から 2 か月ぶりの更新です。ダウンロードはこちら→ Play Siv3D! | Siv3D のダウンロード 更新内容一覧は Play Siv3D! | What's New で確認できます。主な新機能を 6 つ紹介します。 角が丸い…

Siv3D ユーザ作品紹介 ~ HamSketch, Laser Maze

最近リリースされた作品を紹介します。 HamSketch by HAMSTRO 体験版が公開されました。 当初の動画よりも速度が向上しています。 Laser Maze by Rinifisu イライラ棒とパズル要素を組み合わせたゲーム。 操作とコンテンツが豊富です。 ステージエディット、…

Siv3D ユーザー助け合い所

Siv3D のフォーラムを試験的に始めました。Siv3D の質問、機能の要望、意見、作品の宣伝など、気軽にスレッドを作って投稿してください。初心者歓迎です。Siv3D ユーザー助け合い所 (β)

Siv3D ユーザ作品紹介~自動でお絵かきするソフトなど

最近の投稿から。 flappybirdもどきを作ってみるよ! | SYSKEN ONLINESiv3D で作った作品を公開したら教えてください。ブログで紹介します!

98 行でシューティングゲームを作る (C++/Siv3D)

短いコードにゲームのエッセンスを詰め込むのは俳句に似た楽しさがあります。 98 行 (58 論理行) でシューティングゲームを作ってみました。 hamukun8686 さんの Qiita | STGを200行以内で@280行 へのアンサーです。 目標 疾走感のある背景 難易度ア…

Siv3D March 2014 をリリースしました

Siv3D アップデート March 2014 をリリースしました。 January 2014 から 2 か月ぶりの更新です。ダウンロードはこちら→ Play Siv3D! | Siv3D のダウンロード 更新内容一覧は Play Siv3D! | What's New で確認できます。主な新機能を 7 つ紹介します。 Leap …

さらば Format()

(開発メモ)Print() / Println() / LOG() で導入した Variadic Templates による文字列フォーマットを Font::operator() で使えば、コードの大部分から Format() を削除できることに気付いた。非常に書きやすく読みやすい。図形の .draw() と一貫性がある。…

Siv3D January 2014 をリリースしました

今年最初の Siv3D アップデート January 2014 をリリースしました。December 2013 から 1 か月半ぶりの更新です。ダウンロードはこちら→ Play Siv3D! | Siv3D のダウンロード 更新内容一覧は Play Siv3D! | What's New で確認できます。主な新機能を 7 つ紹…

Siv3D Winter of Code 2013 の解答

昨年末に出題した Siv3D Winter of Code 2013 の解答です。 解答例 # include "Shapes.hpp" namespace codeIQ { std::vector<Vec2> CreateRect(double x, double y, double w, double h) { return{ { x, y }, { x + w, y }, { x + w, y + h }, { x, y + h } }; } s</vec2>…

開発中の機能 | Sprite

あけましておめでとうございます。今年の Siv3D の開発作業をスタートしました。今日は、Siv3D January 2014 で追加される機能 Sprite を紹介します。 Sprite は頂点座標、UV 座標、頂点色、頂点インデックスを自由に設定できる描画オブジェクトで、従来の T…

セーブとロード

メリークリスマス、Siv3D Advent Calendar 2013, 25 日目の記事です。 今日は BinaryWriter と BinaryReader を使って、簡単なゲームデータのセーブとロードに挑戦しましょう。BinaryWriter はデータをテキストではなくバイト列としてファイルに書き込みます…

Circular 型

Siv3D Advent Calendar 2013, 24 日目の記事です。 今日は平面極座標を表現する Circular 型を紹介します。Circular 型のメンバ r, theta はそれぞれ平面極座標の動径 r と偏角 θ に対応します。 極座標から直交座標への変換は、Siv3D では次の通り行われま…

カーソルを変更する

Siv3D Advent Calendar 2013, 23 日目の記事です。 今日はカーソルの表示や画像を切り替える方法を紹介します。 カーソルの表示/非表示 システムカーソルの表示/非表示を切り替えるには Window::ShowCursor(bool) を使います。このプログラムでは、画面の右…

進捗報告合宿

Siv3D Advent Calendar 2013, 22 日目の記事です。 今日は未踏の首藤 / 石黒 PM チーム合同の進捗報告合宿に来ています。おもに 10 - 12 月の間に実装した機能や、現在の課題について発表、議論しました。 発表順が 2 番目だったので気楽に過ごせてます。 10…

Siv3D Winter of Code 2013

と Google Summer of Code を真似てみました。Siv3D Advent Calendar 2013, 21 日目の記事です。 今日は Siv3D を使うクリエイターのみなさんに冬休みの宿題です。今度リリースする Siv3D January 2014 の新機能に「正多角形や星形を作成する関数」というも…

Play Siv3D! の拡充

Siv3D Advent Calendar 2013, 20 日目の記事です。 今日は Siv3D の Web サイト整理のお話です。これまで 5 年間にわたって Siv3D の開発記録や機能紹介を発信してきた Google Site の Siv3D ページ を縮小し、今後は Play Siv3D! に情報を集約することにし…

アイコンを変更する

Siv3D Advent Calendar 2013, 19 日目の記事です。 今日は December 2013 の新機能、アプリケーションのアイコンを変更する機能を紹介します。アプリケーションのデフォルトのアイコンは、プロジェクトフォルダにある icon.ico を新しいアイコンに置き換える…

テキストの領域を取得する

Siv3D Advent Calendar 2013, 18 日目の記事です。 今日はテキストが描画される領域を計算する機能を紹介します。Font::region() を使うと、Font::draw() したときにテキストが描かれる領域をあらかじめ RectF で取得できます。領域に応じて、テキストの位置…

画像をログファイルに出力する

Siv3D Advent Calendar 2013, 17 日目の記事です。 今日は画像をログファイルに出力する機能を紹介します。Logger::Write(image) を使うと Image をログファイルに出力できます。 画像の情報は直接 HTML ファイル内に埋め込まれます。 # include <Siv3D.hpp> void Main(</siv3d.hpp>…

図形のグラデーション

Siv3D Advent Calendar 2013, 16 日目の記事です。 今日は December 2013 の新機能、図形のグラデーションを紹介します。グラデーションに対応したのは Line / Rect / Triangle / Quad の 4 つの図形です。draw() メソッドで、単一の Color の代わりに { } …

第 1 回 10 時間 Game Jam

Siv3D Advent Calendar 2013, 15 日目の記事です。今日は 10 時間 Game Jam の司会進行をしてました。いろいろな作業の合間に僕も Siv3D でこんなのを作ってました。後日詳細なまとめ記事を書きます。

作品紹介 | 音階が見えるビジュアライザー

Siv3D Advent Calendar 2013, 14 日目の記事です。今日は @hamukun8686 さんが Siv3D で制作した「音階が見えるビジュアライザー」を紹介します。ソースコードが Qiita | 音階が見えるビジュアライザー に掲載されているので、Siv3D をインストールしていれ…

ゲームとメディアアートのための C++ ライブラリ「Siv3D」のこれまでとこれから

C++ Advent Calendar 2013 および Siv3D Advent Calendar 2013, 13 日目の記事です。「Siv3D」 は C++ で楽しく簡単にゲームやメディアアートを作ることを目的としたライブラリです。2008 年から開発を始め、2012 年に α 版を公開、今年 9 月には IPA 未踏事…

GUI のテーマカラーと背景を変更する

Siv3D Advent Calendar 2013, 12 日目の記事です。 今日は GUI のビジュアルを変更する機能を紹介します。GUI の見た目は GUISkin で設定します。 GUISkin は設定項目が多いので、通常は GUISkin::Default(Color) 関数を使って初期化します。このときの Colo…

イベントタイマー

Siv3D Advent Calendar 2013, 11 日目の記事です。 今日は December 2013 で追加されたイベントタイマー機能を紹介します。EventTimer は Timer の強化版で、設定したイベント時間の通過を教えてくれます。イベントの設定は EventTimer::set(event, time) あ…

色のいろんな作り方

Siv3D Advent Calendar 2013, 10 日目の記事です。 今日は Siv3D での色の作り方を紹介します。Color 型のコンストラクタ Color(Palette) 140 種類の Web カラーネーム が定義されています。 # include <Siv3D.hpp> void Main() { while (System::Update()) { Circle(10</siv3d.hpp>…

ペンタブレットを使う

Siv3D Advent Calendar 2013, 9 日目の記事です。 今日はペンタブレット入力の機能を紹介します。※この記事は Siv3D December 2013 に基づいています。最新の Siv3D のコードは リファレンス | ペンタブレット で入手できます。主要な関数は 3 つです。 地面…

文字の TextureRegion を取得して「大破」する

Siv3D Advent Calendar 2013, 8 日目の記事です。 今日は December 2013 で追加された機能の 1 つ、Font から指定した文字の TextureRegion を取得する機能を紹介します。これまでの Font を使った文字描画では、文字単位での描画や変形をサポートしていませ…

スクリーンショットを保存する

Siv3D Advent Calendar 2013, 7 日目の記事です。 今日は Siv3D のスクリーンショットに関する機能を紹介します。 スクリーンショットを指定したファイル名で保存する Graphics::SaveScreenshot(path) を呼ぶと、現在のフレームの描画が完了したときに、指定…